雰囲気美人になるためには「ノイズを徹底的になくす」ことが一番重要です。
「ノイズをなくす=マイナスをなくす」こと。
私が美容代200万円かけて分かった美人への近道を紹介します。
髪:ツヤと毛先が命

雰囲気美人になる方法で即効性があるのが髪のケアです。
どんな髪型であっても「艶があること」「毛先がまとまっていること」はマスト!
両方を手っ取り早く手に入れる方法は、縮毛矯正や酸熱ストレートを美容院でかけてもらうことです。
お金はかかってしまうけど、即効性があり、自己満足度、他人からの評価を一気に手に入れられるので、やったことがない人は一度は挑戦してみてください。
肌:美容医療で肌を整える

肌のノイズは
- しみ
- そばかす
- 色むら
- 赤み
などがあります。
しみ・そばかす・色むら・赤み、といった肌のノイズを取り去るには美容医療のIPL光治療がおすすめ!
私がやって感動したのは「ルメッカ」という光治療です。費用は2万円ほど。
もう少し費用を抑えたい人は、湘南美容外科のIPL光治療が初回7800円でコスパいいです。
ルメッカよりも威力がマイルドなステラ22という機械を使う光治療。
歯:歯列矯正とホワイトニング

雰囲気美人になるには、清潔感が重要です。中でも歯並びは清潔感に直結します。
日本人は顎が小さい方が多いので、歯並びが整っていない人が非常に多いです!
歯列矯正はお金も時間もすごくかかりますが、私がやってよかった美容No.1です。
口元の印象が上品になりますし、歯の健康のためにも歯並びを整えるメリットは大きい!
私はマウスピース矯正のインビザラインで歯並びを良くしました。
最近始めてよかったのは、歯のホワイトニング!
ホワイトニングカフェという、安価でセルフホワイトニングできるところに通っています。1回で白さを実感できて満足度高い!
前は歯医者さんでホームホワイトニング用のマウスピースを作ってもらって、ホワイトニング剤をつけて自宅でホワイトニングしてたんですが、けっこう面倒で挫折しちゃったんですよね。。
まつ毛:月1まつ毛パーマを習慣化
地味に顔の印象を華やかにしてくれるまつ毛。
月1ペースで、まつ毛パーマをかけておくことでスッピン盛れます。
まつ毛が上がることで目が大きく見えて、目に光が入って明るい目元になるので雰囲気美人になるために続けています。
姿勢:ピラティスで姿勢を改善
筋トレやヨガもやっているけど、雰囲気美人になるためのボディメイクならピラティスがイチオシ!!
ピラティスは簡単にいうと、体幹のインナーマッスルの筋トレです。
なので姿勢が良くなり、猫背巻き型、肩こりなどに悩んでいる人はぜひやっていただきたい。
通うことになるので自宅近くがピラティススタジオがおすすめですが
zen place pilatesはピラティス業界大手なので初心者の方も通いやすいと思います!
爪:シンプルなヌーディーネイル一択
ネイルにこだわりがある人は多いと思いますが、雰囲気美人を目指すならヌーディカラーの単色ネイルがおすすめ。
男女共にウケがいいし、清潔感・女性らしさを感じ手が綺麗に見えるからです。
服:自分に似合うを基準に選ぶ
服装は
- 骨格診断
- パーソナルカラー
- 顔タイプ
から考えて、自分に似合うものを徹底的に選びます。
まとめ:雰囲気美人は作れる!
私が200万円使って辿り着いた雰囲気美人を作るためのポイントを7つまとめました。
- 髪:ツヤと毛先が命
- 肌:美容医療で肌を整える
- 歯:歯列矯正とホワイトニング
- まつ毛:月1まつ毛パーマを習慣化
- 姿勢:ピラティスで姿勢を改善
- 爪:シンプルなヌーディーネイル一択
- 服:自分に似合うを基準に選ぶ
ぜひ改善できるものから改善して、雰囲気美人を目指してください!